早稲田大学大学院健康スポーツマネジメントコースに係る教員及び研究者、ならびにそれらの関係者等により
開発した多様な健康メソッドを「実践」「普及」を通して幸福な生活の実現に資することを目的としています。
wasedaウエルネスお電話でのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちらから

講師紹介

講師紹介

早稲田大学 中村好男教授

早稲田大学 中村好男教授
Waseda ウェルネスネットワーク会長、早稲田大学スポーツ科学学術院教授、日本ウォーキング学会会長 他多数。教育学博士(東京大学)運動生理学、体力科学を主な専門領域とし、ウォーキングの促進や仕組みづくり、ヘルスプロモーションに力を注いでいる。

奥田 文子 (おくだ ふみこ)

早稲田大学 奥田 文子 (おくだ ふみこ)
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了、早稲田大学スポーツ科学学術院非常勤講師、早稲田大学エルダリーヘルス研究所招聘研究員、保健師、看護師、養護教諭Ⅰ種、心理相談員、衛生管理者、健康運動指導士、ヘルスケアトレーナー、ウエルネス操体法インストラクター、フェルデンクライスメソッドプラクティショナー。「思わず実行したくなる健康行動」や「生きやすくなるコミュニケーション」について、赤ちゃんから高齢者の方々までをサポートします。運動、医療、教育、生活などの複眼的視野から、イキイキと自分らしく暮らすコツを、各種レッスンや講座で展開しています。

荒木 邦子 (あらき くにこ)

早稲田大学 荒木 邦子 (あらき くにこ)
スポーツ科学博士(早稲田大学)、早稲田大学スポーツ科学学術院非常勤講師、早稲田大学エルダリーヘルス研究所招聘研究員。
専門分野「ヘルスプロモーション」「運動指導方法論」「介護予防プログラム開発」
ウエルネス操体法インストラクター、介護予防主任運動指導員(所属学会) 日本公衆衛生学会、体力医学会 応用老年学会、日本スポーツ産業学会、健康づくり・介護予防のプログラム開発と指導、人材育成。特に地域の課題把握・地域特性に応じた自治体介護予防プログラム開発と普及マネジメント支援、自治体との協働による地域活性化に従事している。

内藤 隆 (ないとう たかし)

早稲田大学 内藤 隆 (ないとう たかし)
㈱シーエスアップ 代表取締役、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了、早稲田大学エルダリーヘルス研究所招聘研究員、明治大学サービス創新研究所研究員、東北芸術工科大学創造性開発研究センター研究員、健康運動指導士、中学高校教員免許(保健体育)。全国リーグ所属のサッカー実業団、民間フィットネスクラブ支配人等を経て起業。初心者からトップアスリート、幼児からシニアまでの幅広いレベル・年代を対象に、これまで10,000名以上に運動指導を経験。現在、企業活性化のための職域におけるヘルスアップ講座の展開、ならびに東京・銀座でパーソナルトレーニングジムを経営。フィットネスクラブ運営企業、介護予防施設等の各種アドバイザーも務めている。

渡辺 久美 (わたなべ くみ)

早稲田大学 渡辺久美 (わたなべくみ)
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了、早稲田大学エルダリーヘルス招聘研究員。資格:健康運動指導士、看護師、保健師。看護師の経験を経て、現在はフィットネスインストラクター・パーソナルトレーナーとして、民間フィットネスクラブ、知的障害者施設、介護予防教室などで運動指導に携わっている。また、病院では糖尿病患者、腎臓病患者の運動療法を実施している。

新原 恵子 (にいはら けいこ)

早稲田大学 新原恵子 (にいはらけいこ)
早稲田大学スポーツ科学研究科修了、早稲田大学エルダリーヘルス研究所招聘研究員、女子栄養大学卒業、管理栄養士、女子栄養大学生涯学習講師。乳業メーカーに入社し、乳製品や健康セミナー・料理教室講師・小学校・中学校での食育出前授業講師。また保健所や児童館などで、子供から高齢者への栄養指導や食生活指導のセミナーを担当している。

大塚 聡 (おおつか さとし)

早稲田大学 大塚聡 (おおつかさとし)
(株)サミープロジェクト代表取締役、サミーコンディショニングスクール代表、一般社団法人日本生活体力推進協会代表理事。早稲田大学教育学部体育学専修卒、早稲田大学大学院人間科学研究科修了(体力科学専攻)フィットネスクラブ指導責任者、経営責任者を経て独立。(株)サミープロジェクトを設立し現在に至る。